プラドルNeoにようこそ。
アカウント作るために次の情報が必要です。

紹介者コード(任意)

メールアドレス

パスワード

パスワード確認

ニックネーム (他のユーザーに表示する名前です)

年齢

利用規約

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ピシュラン(以下、「当社」といいます。)が提供する次世代型ファンクラブサービス「プラドルNeo(プラドルネオ)」(以下、「本アプリ」といいます。)の利用における提供内容(以下、「本サービス」といいます。)に関する提供条件及び当社と本アプリの応援側としての利用者(以下、「利用者」といいます。)、応援される側の利用者(以下、「登録メンバー」といいます。)との間の権利義務関係が定められています。

本サービスの利用に際しては、本規約の全文を必ずお読みいただいた上で、本規約に同意いただく必要があります。

第1条(目的・適用)

本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と利用者、登録メンバーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社と利用者、登録メンバーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

第2条(同意事項)

 利用者及び登録メンバーは、本規約に従って本アプリを利用するものとし、本規約に同意しない限り本サービスを利用することはできません。

第3条(利用登録手続)

1 利用者ないし登録メンバーとして本アプリに登録を希望する者は、本規約を遵守することに同意した上で、本アプリ内に定める方法に従って利用者ないし登録メンバーの一定の情報(以下、「登録情報」といいます。)を当社に提供することにより、本サービスの登録の申込みを行うものとします。

2 当社は、前項に定める申込みがあった場合、当社が定める審査基準に従って審査を実施し、当該利用申込みを当社が承諾するか否かを決定しますが、当社は、利用者ないし登録メンバーの会員登録及び再登録を承諾しないこともあり、またその理由について一切開示義務を負いません。

第4条(権利義務の所在)

本規約に基づき当社と利用者との間において成立する権利義務関係は、当社と当該利用者との間においてのみ生じ、当社と登録メンバーとの間において成立する権利義務関係は、当社と当該登録メンバーとの間において生じるものとします。

第5条(登録情報の提供方法)

1 利用者及び登録メンバーは、本サービスの利用に関し、自己の情報を登録するにあたっては、真実の情報を提供する義務を負います。

なお、登録情報に誤りがあった場合又は変更が生じた場合、利用者及び登録メンバーは、自己の責任において、速やかに登録情報を修正又は変更しなければなりません。

2 利用者及び登録メンバーが登録情報の修正又は変更を怠ったことにより、利用者本人、登録メンバー本人又は第三者が本サービスの利用に支障をきたしたとしても、当社は一切責任を負いません。

3 利用者又は登録メンバーが登録情報の修正又は変更を怠ったことにより、当社からの連絡が伝達できなかった場合、当該連絡は、通常到達すべき時に到達したものとみなされます。

4 利用者及び登録メンバーは、当社から登録情報を証明する資料提供を求められた場合、速やかにこれに応じなければなりません。

第6条(ID・パスワードその他アカウントの管理)

1 利用者及び登録メンバーは、当初から付与されたID・パスワードその他のアカウントを自己の責任において管理するものとし、これを第三者に利用させ、又は譲渡、貸与、売買等をしてはならないものとします。

 なお、当社は、利用及び登録メンバーが入力するIDとパスワードの一致を確認した場合、当該利用者ないし登録メンバーが当該アカウント保有者として本サービスを利用したものとみなします。

2 利用者及び登録メンバーのID・パスワードその他アカウントの管理の不十分により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第7条 (利用方法、チャットの成立、その他の応援方法の成立)

1 利用者及び登録メンバーは、本アプリ内に記載のルールに従って本サービスを利用するものとします。

2 利用者が、本アプリにおいて、特定の登録メンバーとのチャットを行う場合においては、本アプリ内に記載のルールに従うものとします。

3 利用者は、本アプリ内に記載の方法で、特定の登録メンバーを応援するため、対面での応援行為(詳細はアプリ内に記載の通りとします。)を実施する場合には、本アプリ内に記載のルールを遵守するものとし、各応援行為は、当該登録メンバーが当該応援行為についての内容及び料金(利用ポイント)について同意した場合にのみ成立するものとします。応援行為の申込を受けた登録メンバーは自己の責任と判断により、応援行為に応じるか否かを決するものとします。

4 キャンセル料、その他キャンセルに関する事項は、当社が本アプリに定めるキャンセルポリシーに従うものとします。

第8条(利用料金)

1 申込会員は、本サービスの利用の対価として、別途当社が定め、本アプリ上に表示する利用料金を、当社が指定する支払方法により当社に支払うものとします。

2 申込会員が、前項の利用料金の支払いを遅滞した場合、当該申込会員は、当該利用料金に加え、当該利用料金に対する年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。

3 登録メンバー応援行為により受け取る報酬等に関しては、本アプリ内に記載のルールに従うものとし、あるいは、当社との間で別途合意する方法により決するものとします。

第9条(利用料金の算定基礎)

1 本アプリの各利用料金に関する定めは、本アプリ内に表示されるところに従うものとします。

2 利用料金は、利用者が本サービスの利用にかかる決済のために登録した本人名義のクレジットカードにより決済されます。

 なお、利用者及び登録メンバーとの間においては、名目の如何を問わず、直接謝礼等の授受をすること、及び当社が指定する方法によらずに金銭・金品の授受を行うことを禁止します。

3 具体的な応援行為の条件等の同意が成立したにもかかわらず、利用者が応援行為を欠席する等、利用者の責めに帰すべき事情により、応援行為が実施されなかったときは、応援行為が予定通り実施されたものとみなして、利用者は当社に対して利用料金を支払うものとします。

4 利用者は、成立した応援行為に要した交通費その他の実費等(登録メンバー側に要した実費等も含む)を自己の負担で支払うものとし、当該費用を当社ないし登録メンバーに負担させないものとします。

5 利用者が一度支払いをした利用料金その他の金銭については、理由の如何を問わず返金請求ができず、当社は返金には一切応じません。

第10条(登録情報等の利用)

登録情報その他本サービスの利用に関し利用者から収集した情報については、別途当社が定めるプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱います。

第11条(年齢制限)

1 当社は、利用者及び登録メンバーの年齢制限について厳格に対応しており、全ての応援行為において、利用者及び登録メンバーは、下記の通りの年齢制限及び法令の規定を遵守するもとします。

(1)利用者は、法令上の成人年齢に達していること

(2)登録メンバーは、応じる応援行為の内容に対応した法令上の年齢要件に達していること

2 登録メンバーが未成年者の場合には、必ず保護者の事前同意を得た上で、各種法令上禁止されている事項に違反することのないよう厳格に遵守してください。なお、下記事項については特に遵守してください(なお、下記に限定される者ではありません。)

 ア 未成年の深夜外出は青少年保護法育成条例等によって禁止されています。各都道府県の条例の規定に従い、未成年の深夜帯の外出は禁止いたします。

 イ 未成年者飲酒禁止法及び未成年者喫煙禁止法に基づき、20歳未満の方の飲酒及び喫煙は固く禁じられています。未成年の飲酒・喫煙を伴う応援行為は固く禁じます。
 なお、利用者が対面で登録メンバーに対する応援行為を実施する場合には、当該利用者は必ず当該登録メンバーの年齢を確認してください。当社は、利用者が当該確認を怠り、あるいは未成年者であることを知りながら酒類を提供しまたは喫煙をさせるような事態、あるいは法令に規定のある年齢制限に違反する行為があった場合に、一切責任を負いません。
 利用者においては、この点に十分にご留意の上、法令及び登録メンバーとの間で解決するものとし、当社には何らの責任追及をしないこととします。

3 利用者及び登録メンバーは、当社に対し、本条に定める事項を遵守し、本サービスの利用者にあたっては、第1項に定める年齢以上であることを表明保証するものとします。利用者及び登録メンバーは、本サービスを利用した時点で当該表明保証を実施したものとみなします。

4 本サービスの利用者及び登録メンバーにおいて、未成年者の飲酒喫煙などの法令に違反する行為を発見した場合には、当社まで直ちにご連絡ください。

第12条(禁止行為 )

利用者及び登録メンバーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはならず、また第三者においてさせてはなりません。

(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為

(2)応援行為の申込又は承諾に際し、虚偽の申告をする行為

(3)詐欺又は脅迫行為

(4)知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為、誹謗中傷行為

(5)公序良俗に反する行為

(6)本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社又は利用者ないし登録メンバーに送信すること

 ア 暴力的又は残虐的な表現を含む情報

 イ コンピューターウイルスその他有害なコンピュータープログラムを含む情報

 ウ 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報

 エ わいせつな表現を含む情報

 オ 差別を助長する表現を含む情報

 カ 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報

 キ 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報

 ク 反社会的な表現を含む情報

 ケ ねずみ講、チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報

 コ 他人に不快感を与える表現を含む情報

 サ 面識のない異性との出会いを目的とした情報

(7)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負担をかける行為

(8)本サービスの運営を妨害するおそれのある行為

(9)当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為

(10)本サービスの他の利用者ないし登録メンバーのIDないしパスワードを利用する行為

(11)利用者がアプリ内で成立した応援行為以外の日時及び場所で他の登録メンバーと面会し、またはしようとする行為

(12)他の利用者、登録メンバーへのつきまとい行為、ストーカーないしそれに準ずる行為、その他の迷惑行為

(13)本サービスを通じて知り合った利用者または登録メンバーに対する営業活動、勧誘行為、署名活動、政治活動等の誘引

(14)本サービスの利用者及び登録メンバーのプライベートの情報収集

(15)当社、本サービスの他の利用者又は登録メンバー、その他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

(16)応援行為の無断欠席、応援行為成立後に無断で指定場所から立ち去る行為等、他の利用者、登録メンバー及び当社に対する不誠実な行為

(17)本規定、本アプリ上で掲載する本サービスの利用に関する規定に抵触する行為

(18)反社会的勢力等への利益供与

(19)面識のない異性との出会いを目的とした行為

(20)利用者及び登録メンバーとの間において、名目の如何を問わず、直接謝礼等の授受をすること、及び当社が指定する方法によらずに金銭・金品の授受を行うこと

(21)前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為

(22)第11条に規定される年齢規定に違反する行為

(23)その他、全各号に準じ、当社が不適切と判断する行為

第13条(登録情報等の利用)

1 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者ないし登録メンバーに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を変更、追加、停止又は中断することができるものとします。

(1)本サービスに係るコンピューターシステムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合

(2)コンピュータ、通信回線等に対してアクセス過多や予測外の要因などの事故二より過度な負荷がかかった場合

(3)利用者ないし登録メンバーの情報などを保守・確保する必要が生じた場合

(4)地震、落雷、火災、風水害、停電、天変地変、不慮の事故、戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合

(5)電気通信事業者等の役務の提供が停止された場合

(6)アプリにシステムエラーその他の支障が生じた場合

(7)法令又はこれに準ずるその他の措置により本サービスの運営が停止となった場合

(8)その他、当社が変更・追加・停止・中断等を必要と判断した場合

2 当社は、前項に該当しない場合であっても、事前に、本アプリ上での掲載その他当社が適当と判断する方法で利用者ないし登録メンバーに通知することにより、当社の裁量で、本サービスの全部又は一部を変更、追加、停止、中断等ができるものとします。

第14条(権利帰属 )

本アプリ、本サービスに関する知的財産権は当社ないし当社との間で別途合意した第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、利用者ないし登録メンバーその他の第三者に対して、それらの知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第15条(登録抹消等)

1 当社は、利用者ないし登録メンバーが次の各号のいずれかの事由に該当し又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、事前に何らの通知・催告も行うことなく、データを削除し若しくは当該利用者ないし登録メンバーについて本サービスの利用を一時的に停止し、または、利用者ないし登録メンバーとしての登録を抹消(アカウントの削除等)、あるいは本サービスの利用契約を解除することができます。また当社はその理由について一切開示義務を負いません。

(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合

(2)当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽があることが判明した場合

(3)支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続開始の申立てがあった場合

(4)6か月以上本サービスの利用がない場合

(5)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合

(6)利用料金について支払いの遅滞が生じた場合

(7)本サービスの代金決済手段として指定されたクレジットカードや銀行口座の利用が停止された場合

(8)本サービスの運営・保守管理の都合上、必要がある場合

(9)利用者ないし登録メンバーとの信頼関係が失われた場合など、当社と利用者ないし登録メンバーとの契約関係の維持が困難であると当社が判断した場合

(10)その他前各号に類する事由がある場合、

2 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を喪失し、直ちに当社に対して全ての債務の支払いをしなければなりません。

3 当社は、利用者ないし登録メンバーのアカウントその他の情報削除後も、当該利用者が当社に提供した情報を保有・利用することができるものとします。

4 当社は、本条に基づき当社が行なった措置により、利用者または登録メンバーに生じた不利益及び損害について一切の責任を負いません。

第16条(退会)

1 利用者ないし登録メンバーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会することができます。

2 退会にあたり、当社に対して負っている債務がある場合は、当該利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を喪失し、直ちに当社に対して全ての債務の支払いをしなければなりません。

3 誤ってアカウントを削除した場合その他理由の如何を問わず、利用者ないし登録メンバーが本サービスを利用する権利を失った場合、利用者ないし登録メンバーは、アカウントその他本サービスに蓄積した情報を利用することができなくなることを予め承諾するものとします。

第17条(本サービスの内容の変更、終了)

1 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することができます。

2 当社は、本条に基づき当社が行なった措置に基づき利用者な意思登録メンバーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第18条(補償の否認及び免責)

1 利用者ないし登録メンバーは、本サービスを利用するために必要となるコンピュータ、通信環境その他の媒体を、自らの負担と責任により準備するものとします。
 また、当社は、利用者ないし登録メンバーの準備した媒体において、本アプリが正常に動作することを保証するものではなく、本サービスを通じて提供される一切の情報につき、利用者または登録メンバーの特定の目的への適合性、正確性、有用性及びセキュリティ上の欠陥、エラー、バグ又は不具合が存しないこと、並びに第三者の権利を侵害しないことについて、いかなる保証も行うものではありません。

2 利用者ないし登録メンバーは、自己の責任においてコンテンツのバックアップを行い、当社は、コンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。

3 当社は、本サービスが全ての媒体・端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に用いる媒体・端末のOS等のバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、利用者ないし登録メンバーは予め了承するものとします。
 当社は、かかる不具合が生じた場合に、当該不具合が解消されることを保証するものでもありません。

4 当社は、利用者に対して、具体的な応援行為が成立することを何ら保証するものではなく、利用者の希望の日時、場所等の応援行為が成立するに至らなかった場合でも、当社は何らの責任も負いません。

第19条(損害賠償)

1 利用者または登録メンバーによる本規約の違反行為その他本サービスの利用に起因して、当社に直接又は間接の損害が生じた場合(当該行為が原因で、当社が第三者から損害賠償請求その他の請求を受けた場合を含む。)、当該利用者または登録メンバーは、当社に対し、その全ての損害(弁護士費用等を含む。)を賠償しなければなりません。

2 当社は、利用者または登録メンバーが第三者との間で紛争を生じさせた場合、当該利用者または登録メンバーは自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与せず、何ら責任を負いません。
 また、本サービスの利用に関して、利用者ないし登録メンバーが被った損害についても、一切の責任を負いません。
 ただし、本サービス利用契約が消費者契約法上の消費者契約に該当する場合であって、当社が本サービスの利用に関して債務不履行又は不法行為に基づく損害賠償責任を負う場合には、当社は、利用者ないし登録メンバーに現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとします。
 なお、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し又は予見し得た場合を含む。)については、責任を負わないものとします。

第20条(秘密保持)

1 利用者ないし登録メンバーは、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、本サービスに関連して当社が秘密である旨指定した情報を秘密に取り扱うものとします。

2 利用者ないし登録メンバーは、当社から求められた場合は、いつでも、当社の指示に従い、遅滞なく、前項の秘密情報及び当該情報を記載又は記録した書面その他の記録媒体物並びにその全ての複製物等を返却又は廃棄しなければなりません。

第21条 (再委託)

当社は、本規約に基づく当社の業務の全部または一部を第三者に再委託することができます。

第22条(権利義務の譲渡禁止)

利用者または登録メンバーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスの利用契約上の地位又は権利義務の全部又は一部を、第三者に譲渡(合併、会社分割等による包括承継を含む。)し又は担保の目的に供することはできません。

第23条(事業譲渡等の場合の取扱い)

当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合(当社が消滅会社又は分割会社となる合併又は会社分割等による包括承継を含む。)、当社は、当該事業譲渡に伴い本サービスの利用契約上の地位、権利及び義務並びに利用者及び登録メンバーの情報その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡できるものとし、利用者及び登録メンバーは、これについて予め同意したものとみなします。

第24条(本規約の改定・変更)

1 当社は、当社の判断において、いつでも本規約の内容を変更又は追加できるものとします。
 変更後の利用規約は、本アプリに掲示された時点より効力を生じるものとします。

2 利用者及び登録メンバーは、変更後の本規約に同意しない場合は、直ちに本サービスの利用を停止し、退会するものとします。
 利用者または登録メンバーが本規約の変更後も本サービスの利用を継続する場合、当該利用者または登録メンバーは、変更後の本規約に同意したものとみなします。
 利用者または登録メンバーは、自己の責任において、本規約の最新の内容を確認の上、本サービスを利用するものとします。

第25条(準拠法及び合意管轄)

本規約は日本法に準拠するものとし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、その訴額に応じ、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

<令和4年6月20日 制定>